欠けた前歯2本をセラミックで治療

case 欠けた前歯2本をセラミックで治療

  • Before

    欠けた前歯2本をセラミックで治療

  • After

    欠けた前歯2本をセラミックで治療

【治療概要】

前歯の欠けた部分をレジン(プラスチック)で治療されていましたが何度も脱離するため、セラミックの被せ物での治療を希望され来院いただいた患者様の症例です。

 

元々の歯の透明感を失わないように、天然歯の質感を再現できるセラミック(emax)を選択しました。

 

また2本とも生活歯(神経のある歯)であったため、形成量(削る量)をセラミックで色を再現できる範囲で、また破折しない範囲で、また冷たいものが沁みるなどの症状が出ないように最小限に抑えました。

 

【治療の流れ】

1.仮歯の型取り

2.歯を形成し仮歯のセット

3.歯肉の状態を確認してシリコン印象、光学印象で最終の型取り

※この段階で歯科技工士が立ち会い、歯の色、形などを患者様と確認を行います。

4.プロビジョナルレストレーションで最終確認し問題がなかったためファイナル(セラミック)に

5.セラミックのセット

 

※プロビジョナルレストレーションとは

  1. 歯や歯ぐきの保護
    • 削った歯を外からの刺激(冷たい水や食べ物、細菌)から守る。
  2. 見た目と発音の維持
    • 前歯などは特に、見た目や話しやすさを保つ。
  3. 噛み合わせの確認
    • 高さや噛む位置が合っているかを実際に使いながら調整。
  4. 歯ぐきや周囲組織の形態誘導
    • 歯ぐきのラインや形を整えて、最終補綴物がきれいに入る土台を作る。
  5. 患者さんのフィードバック
    • 「見た目」「噛み心地」「発音」などを患者さんに確認してもらい、最終形に反映。

 

【治療費用】

・emaxクラウン

13.2万円×2本=26.4万円

・仮歯

0.55万円×2本=1.1万円

・合計27.5万円

カテゴリー 審美歯科治療
症例名 欠けた前歯2本をセラミックで治療
年齢 50歳 性別 男性 地域 枚方市
主訴/ニーズ 欠けた前歯を綺麗に治したい
治療回数 5回 治療期間 1.5カ月
治療のリスク 過度な力によるセラミックの破折
想定される
副作用
過度な力によるセラミックの破折
治療内容 上記同様
費用 27.5万円(税込)