blog インプラントを長持ちさせる要素
インプラントの寿命を決定する要素
①患者様サイドの要素
・普段のセルフケア
・定期的な歯科医院でのメンテナンス
クリーニングだけではなく、噛み合わせや、被せ物の緩みの有無の確認
②歯科医師サイドの要素
・治療スキル インプラントを打つだけではなく、お口全体の状態や、被せ物、周りの歯肉や骨の状態を総合して治療をしているか
・インプラントメーカー
以上の要素が、インプラント寿命を大きく左右する内容になります。
患者様サイドの要素の前に、1番大切なのは治療をする歯科医院、歯科医選びとなります。
インプラント治療でお悩みの患者様は一度ご相談下さい。
インプラント治療の相談、CT撮影は初回無料で行っております。
監修者情報
院長 宮園 智之 - Tomoyuki Miyazono
枚方市の歯医者「宮園歯科医院」では、患者様に寄り添って症状やお悩みをお聞きし、ご納得いただいたうえで治療を進めることを重視しています。当院が常に心掛けているのは、患者様にとって安心できる歯科治療を行うことです。 こちらでは、当院の診療理念と院長についてご紹介しています。当院での治療をご検討中の方は、まずは当院の歯科治療に対する考え方をご覧ください。当院は、皆様が安心して通える歯科医院を目指して日々力を尽くしています。
経歴
- 大阪府枚方市出身
- 2006年 高槻高等学校 卒業
- 2013年 朝日大学 歯学部 卒業
- 2014年 朝日大学病院 勤務
- 2015年 大阪府内医療法人 勤務
- 2017年 大阪府内医療法人 院長 理事就任
- 2020年 宮園歯科医院 勤務
- 2022年 宮園歯科医院 院長就任
所属・学会
- JIADS エンドコース
- JIADS 補綴コース
- JIADS デンチャーコース
- JIADS ペリオコース
- JIADS 再生医療コース
- 大森塾 5期
- 日本臨床歯周病学会 会員
- 日本口腔インプラント学会・JACID