予防歯科

  • Top
  • 予防歯科

prevent 病気を防ぐ「予防」
で負担を減らしましょう

虫歯や歯周病は、自然に治癒する病気ではなく、治療の際にも歯などを削る必要があるため、治療しても完全に元の状態には戻りません。そこでおすすめするのが、「病気を治す」ことよりも「最初から病気にならないように予防する」ことを目的とした予防歯科です。
虫歯などの症状を予防できれば、身体的な負担はもちろん費用面の負担も減らすことができます。枚方市の歯医者「宮園歯科医院」では、お口の健康を維持する予防歯科に対応しています。

前向きに自分の
歯を守る意識を持ちましょう

前向きに自分の歯を守る意識を持ちましょう

虫歯や歯周病は、進行すると口腔内のダメージが大きくなるだけでなく、治療によっても大きなダメージを受けることになります。もちろん進行すれば治療の際の費用負担も大きくなるほか、せっかく治療してもケアを怠れば再発してしまうリスクもあるのです。
しかし、虫歯や歯周病の原因が細菌感染であることはわかっており、明確な予防方法も知られています。毎日の適切なケアと、歯医者での専門的なケアによって効果的に予防できるのです。
予防歯科を受診することで、身体的なダメージや費用負担を小さくできるほか、万一感染した場合でも初期段階で治療することができます。患者様本人に「必ず予防する」という気持ちがあれば、お口の健康は守ることができるのです。

Pick UP

最適な予防を実現するの
は最適な治療です

Pick UP 最適な予防を実現するのは最適な治療です

一度虫歯にかかってしまうと、たとえ治療しても再発のリスクがつきまといます。治療した歯で虫歯が再発すると、歯のダメージはさらに大きくなり、歯を失うことにつながります。そんなリスクを防ぐためには、治療の時点で将来的な予防まで見据えた処置が必要です。

最適な予防を続けて健康な歯を維持するためにも、レベルの高い治療を受けて、予防しやすい環境を手に入れましょう。当院は、将来まで見据えて患者様に適した治療をご提案します。

当たり前のことを当たり前に
楽しめる日常へ

当たり前のことを当たり前に楽しめる日常へ

健康なときにはなかなか自覚できませんが、病気になると多くの人が考えるのが、「当たり前の日常が一番幸せ」ということです。家族との食事やちょっとした日常会話の中にこそ、本当の幸せがあると言えるのかもしれません。
病気を予防するということは、当たり前の幸せを守り続けるということです。虫歯や歯周病は、食事や会話にも大きな影響を与える病気です。お口で悩むことなく当たり前の日常を過ごすためにも、ぜひ予防歯科をご検討ください。

当院の予防歯科

PMTC
「PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)」とは、歯の専門家である歯科衛生士による専門的な機器を使用した歯のクリーニングのことです。ご自宅でのブラッシングでは除去しきれない汚れを徹底的に取り除けるほか、フッ素塗布で虫歯も予防できます。
フッ素塗布
フッ素塗布には歯質を強化する働きがあるほか、初期の虫歯であれば治癒する効果も期待できます。永久歯に対しても大きな効果が期待できますが、乳歯や永久歯に生え変わったばかりのお子様の歯は弱いため、フッ素による強化はより効果的です。

Pick UP

フッ素が持つ3つの役割

現在、フッ素入りの歯磨き粉などもあるように、フッ素が歯の健康に効果的であることは広く知られています。実際にどのような効果があるのかご説明します。

歯の再石灰化を促す
お口の中では、酸や細菌によって歯が溶かされる「脱灰」と、歯を元に戻す「再石灰化」が繰り返されています。
フッ素は溶けた歯の成分を再び沈着させ、再石灰化を促進させる働きがあります。
虫歯菌の活動を抑える
フッ素には、虫歯菌が歯を溶かすための酸を作ることを阻害する働きがあります。
フッ素はプラーク内に入り込むことで虫歯菌の働きを邪魔するため、虫歯が進行しづらくなります。
歯質を強化する
フッ素には、歯の再石灰化を促すだけでなく歯の結晶を硬化させて酸に溶けにくくする働きがあります。
フッ素塗布やフッ素入りの歯磨き粉などを使い続ける必要がありますが、小さなお子様の歯などには特に効果的です。
シーラント
お子様の奥歯にある深い溝は、汚れが入りこんでしまいやすいため、虫歯の原因になりやすいという特徴があります。シーラントとは、奥歯の溝を歯科用プラスチックで埋めることで虫歯を予防する方法です。歯を削ることなく高い予防効果が得られます。
口臭対策
口臭の原因は病気や体質などさまざまですが、虫歯や歯周病になると口臭が発生することがあります。当院では、定期的なメインテナンスによって虫歯や歯周病を防ぐとともに口臭を防ぐための治療もご提案しています。

ライフステージごとに
気をつけるべきトラブル

ライフステージによって、お口のトラブルや適切なケア方法などは異なってきます。こちらでは、ライフステージごとの注意点をご紹介します。

妊娠期

妊娠中の方はホルモンの影響によって唾液の酸性が強くなり、つわりなども起こるため虫歯や歯周病にかかりやすくなります。歯周病は低体重児出産や早産を引き起こす可能性があるため、歯科医院に定期的に受診して予防することが大切です。

乳幼児期

実は赤ちゃんのお口には虫歯菌はおらず、虫歯になる原因は親をはじめとした大人からの感染です。食生活に気をつけて甘いものなどを控えることで、たとえ感染しても発症するリスクを減らすことができます。

学童期

乳歯から永久歯へ歯が生え変わる際には、歯ブラシが届かない部分ができやすくなるため虫歯にかかるリスクが高まります。歯並びや口腔内の状態は一人ひとり異なりますので、自分に合ったブラッシングを身につけることが大切です。

思春期

ホルモンバランスや生活習慣が乱れやすい年齢になるため、歯周病になりやすくなります。また、外食や間食などの機会も増えるため口腔内が酸性になりやすく、虫歯のリスクが増加します。

成人期

成人になってから気づかないうちに進行する病気として、歯周病が知られています。成人の大部分が歯周病にかかっていると言われているため、歯科医院で専門的なメインテナンスを受けることが大切です。

中高年期

虫歯や歯周病が進行することで歯を失う方が増える時期です。歯の本数は健康寿命にも大きく影響するため、歯科医院でお口の状態を調べてご自身に合った方法でケアしましょう。

予防歯科のよくある質問

Q1

予防歯科はなぜ重要なのですか?

A

もし定期的なメインテナンス(予防歯科)を受けず、虫歯や歯周病などになってから初めて治療をする、治療回数や治療費がかさむだけでなく、手遅れな状態になっていることがあります。そのため、普段からお口のケアを行うことで、将来大きな治療を避けることができ、たとえ症状が出てきても早期発見を行うことが可能です。

Q2

将来健康的な歯を残すためにどのようなケアが必要ですか?

A

患者様がご自宅で行う「ホームケア」と、歯科医院で行う専門的な「プロフェッショナルケア」の両軸で行うことが必要です。ホームケアでは、正しいブラッシング法、洗口液などのフッ化物の応用、食生活の改善などが該当します。プロフェッショナルケアでは、歯科医師や歯科衛生士による定期的な歯のクリーニングが該当します。

Pick UP

定期的なメインテナンスが
お口を守ります

毎日しっかりケアしているはずなのに、虫歯になってしまったという経験はないでしょうか。自分自身で行うブラッシングなどのケアは、どうしても汚れが残りやすく、残った汚れが虫歯や歯周病の原因となります。
本当に効果的な予防をするのであれば、3~4ヶ月に一度はプロによる専門的なクリーニングを受けることが重要です。クリーニングをしても約3ヶ月で細菌は繁殖を再開するため、最適なタイミングでメインテナンスを行いましょう。