銀歯をセラミックインレーに

blog 銀歯をセラミックインレーに

銀歯をセラミックインレーに

銀歯をセラミックインレーに


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/web99/3/3/0290333/www.miyazono-dc.com/wp-content/themes/miyazono-dc/single-blog.php on line 100

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/web99/3/3/0290333/www.miyazono-dc.com/wp-content/themes/miyazono-dc/single-blog.php on line 100

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/web99/3/3/0290333/www.miyazono-dc.com/wp-content/themes/miyazono-dc/single-blog.php on line 100

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/web99/3/3/0290333/www.miyazono-dc.com/wp-content/themes/miyazono-dc/single-blog.php on line 100

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/web99/3/3/0290333/www.miyazono-dc.com/wp-content/themes/miyazono-dc/single-blog.php on line 100

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/web99/3/3/0290333/www.miyazono-dc.com/wp-content/themes/miyazono-dc/single-blog.php on line 100

銀歯をセラミックインレーに

銀歯をセラミックインレーに

銀歯の色を気にされていたため、セラミックインレーで治療しました。

初回来院時にカウンセリング。

2回目来院時に8本まとめて銀歯、銀歯の下の虫歯を除去し、セラミックインレーの型取り。

3回目来院時に8本まとめてセラミックインレーのセットを行いました。

銀歯の適合が悪く、銀歯を除去すると全ての歯が虫歯になっている状態でしたので、歯を守るためにも治療を行ってよかったケースです。

基本的に保険治療の型取りは寒天+アルジネートで行うため、できてきた補綴物(銀歯)は適合がわるくなります。 適合が悪くなると、セメントスペース(接着剤の厚み)が多くなります。

時間が経つとセメントが劣化、溶出し、そこにプラークが入り込むことが、2次カリエス(銀歯の下の虫歯)の原因となります。

そのため自費のセラミックインレーやセラミッククラウンの型取りはシリコンで行います。

シリコン印象は寒天+アルジネート印象と比べてセメントスペースが1/10程度になるため、2次カリエスになりづらくなります。

またセラミックインレーは銀歯と比べ、熱伝導しにくいため、術後もしみにくいメリットがあります。

虫歯や銀歯などでお悩みがございましたらご相談ください。