ノンクラスプデンチャー(入れ歯に見えない入れ歯)

blog ノンクラスプデンチャー(入れ歯に見えない入れ歯)

ノンクラスプデンチャー(入れ歯に見えない入れ歯)

ノンクラスプデンチャー(入れ歯に見えない入れ歯)


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/web99/3/3/0290333/www.miyazono-dc.com/wp-content/themes/miyazono-dc/single-blog.php on line 100

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/web99/3/3/0290333/www.miyazono-dc.com/wp-content/themes/miyazono-dc/single-blog.php on line 100

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/web99/3/3/0290333/www.miyazono-dc.com/wp-content/themes/miyazono-dc/single-blog.php on line 100

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/web99/3/3/0290333/www.miyazono-dc.com/wp-content/themes/miyazono-dc/single-blog.php on line 100

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/web99/3/3/0290333/www.miyazono-dc.com/wp-content/themes/miyazono-dc/single-blog.php on line 100

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/web99/3/3/0290333/www.miyazono-dc.com/wp-content/themes/miyazono-dc/single-blog.php on line 100

ノンクラスプデンチャー(入れ歯に見えない入れ歯)

ノンクラスプデンチャー(入れ歯に見えない入れ歯)

患者様にセットしたノンクラスプデンチャー(入れ歯に見えない入れ歯)の写真です。

通常の入れ歯の金属のクラスプ(ワイヤー)と異なり、ピンク色の樹脂でクラスプが出来ているため、審美性がよくなっています。

また舌側のバー(左右を繋ぐ金属部分)は厚みが1ミリ以下で薄いため、違和感が少なく、会話や嚥下もしやすくなっています。

製作の流れは

1.大まかな型取り

この型を用いて既成の型取り用のトレーではなく、個人トレー(患者様のお口に合ったオーダーメイドのトレー)を製作します。

2.精密な型取り

個人トレーを用いて精度の高いシリコンで型取りをおこないます。

3.噛み合わせをとる

シリコン印象で作った模型を用いて噛み合わせの高さをきめます。

4.試適

最終の噛み合わせの高さ、クラスプ、バーの適合、歯並びの確認。

5.完成

完成後、数回調整が必要な場合もあります。

宮園歯科医院では入れ歯(義歯)の治療も行っております。

入れ歯が噛みにくい、しゃべりにくい、外れやすい、などお困り事がございましたらご相談ください。